2025年06月28日
450スマート長年乗られてる方はお分かりやと思いますがプラグトラブル気を付けないといけませんね。
今回はプラグにも原因があるのでは?と言うお話です。
今まで何度かありました。プラグの上側だけが折れて下半分がエンジンに残ると言う恐ろしい状態になるんです。今回は走行中に爆音で調べるとプラグ半分がプラグコードに付いたままになってると言うことでロードサービスで運ばれてきました。
チェックするとプラグ中心電極がスポンッと外れてネジ部分だけエンジンに残ってるから空洞になって爆音になった。
適してる工具はありませんので大きなマイナスドライバー削って叩き込んで何とかトラブルの下側プラグを取り除き成功。しかし他5本あるんですよ。予想はピタリと当たって残り5本中2本がレンチで回すと同じように分解してしましました。1個は2人がかりで何とか取り外し成功。危うくエンジン分解しないと戻らないところでしたね。
一番の問題はプラグ交換の管理が悪かったのだと思います。距離数乗られない方でも長く放置しても6年ぐらいではないでしょうか?距離数関係なく交換してください。
次に気になるのがプラグメーカーです。今まで3台か4台同じような症状になったスマートが有りました。決まって黒っぽいプラグでした。悪口になるのでメーカーは言いませんが取り扱い気を付けてください。そのメーカーの推奨交換距離数に従えば問題ないのかもしれません。
by171