2025年08月09日
明日から15日までお盆休みです。今年も故郷の徳島県に帰ります。
海が歩いて行けるようなところで子供の時はよく釣りに行ってました。針に餌付けて落とせば何かが釣れるぐら居てたのですが高校生ぐらいからか何にもいなくなりました。しかしここ最近戻ってきてるんですよ。
2年前やったかな?浜から投げ釣りで20〜25cm25cmのキスが入れ食い。今年も釣りを楽しみに帰ります。
by171
総数1034件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 →次の10件へ
2025年08月09日
明日から15日までお盆休みです。今年も故郷の徳島県に帰ります。
海が歩いて行けるようなところで子供の時はよく釣りに行ってました。針に餌付けて落とせば何かが釣れるぐら居てたのですが高校生ぐらいからか何にもいなくなりました。しかしここ最近戻ってきてるんですよ。
2年前やったかな?浜から投げ釣りで20〜25cm25cmのキスが入れ食い。今年も釣りを楽しみに帰ります。
by171
2025年06月28日
450スマート長年乗られてる方はお分かりやと思いますがプラグトラブル気を付けないといけませんね。
今回はプラグにも原因があるのでは?と言うお話です。
今まで何度かありました。プラグの上側だけが折れて下半分がエンジンに残ると言う恐ろしい状態になるんです。今回は走行中に爆音で調べるとプラグ半分がプラグコードに付いたままになってると言うことでロードサービスで運ばれてきました。
チェックするとプラグ中心電極がスポンッと外れてネジ部分だけエンジンに残ってるから空洞になって爆音になった。
適してる工具はありませんので大きなマイナスドライバー削って叩き込んで何とかトラブルの下側プラグを取り除き成功。しかし他5本あるんですよ。予想はピタリと当たって残り5本中2本がレンチで回すと同じように分解してしましました。1個は2人がかりで何とか取り外し成功。危うくエンジン分解しないと戻らないところでしたね。
一番の問題はプラグ交換の管理が悪かったのだと思います。距離数乗られない方でも長く放置しても6年ぐらいではないでしょうか?距離数関係なく交換してください。
次に気になるのがプラグメーカーです。今まで3台か4台同じような症状になったスマートが有りました。決まって黒っぽいプラグでした。悪口になるのでメーカーは言いませんが取り扱い気を付けてください。そのメーカーの推奨交換距離数に従えば問題ないのかもしれません。
by171
2025年06月26日
450スマートにもっとも適した保険会社と言えるのではないでしょうか?他社でも無い訳ではないですが上限金額が10万円だったりとかですが損保ジャパンは車両保険金額又は上限100万円まで出ます。
ただ、どんな場合でも出るわけではありません。まず車両保険に入っていて。ロードサービス運搬時故障損害補償特約に入ってるのが最低条件。
故障も消耗品が壊れても出ないし、消耗や劣化による故障は出ないです。コンピューター関係も出ます。まずは私に連絡いただければ最善尽くします!当店は損保ジャパンエアオートクラブ所属。保険&車のプロ集団です。知り尽くしてるからお任せいただけます。遠方のお客様も多いですよ。
今月入庫の西●様、当店で保険加入いただきました。車両保険も入るとのことだったので故障損【略】入りましょうと言うことで提案通り入ってくれました。よかったですねー!
走行中パワーダウンでそのまま縁せきへ移動。エンジン不調は復活せず。ロードサービスで当店へ移動。
軽く点検、完全に2気筒死んでました。出る出ないがあるので詳しくは書けないですが今回は保証範囲内認めてくれましたのでO/H【ピストン交換・バルブ交換・ピストンリング交換】取り掛かりです。
by171
2025年05月08日
450・451・452の純正パーツたくさん無くなってきましたね。無くなったと思ったら再生産されてることもあります。先日無くなってると思ってたロードスターのフロント左フェンダー、左ドアパネル、リアフェンダー左ドアミラー本国手配で4週間後に入荷しました。
今回純正品でしばらく販売してなかったパーツを本国より純正品、社外品と取り寄せましたので紹介します。
450クーペ・K600cc700ccフィラーラバー社外品5830円
450クーペ・K600cc700ccアウターハンドル左社外品9900円
450クーペ・K600cc700ccアウターハンドル右純正品16500円
450クーペ・K・カブリオ600cc700ccインナーハンドルワイヤー社外品5500円
2便でセルモーター等が入荷する予定です。
by171
2025年04月15日
2025年03月04日
久しぶりにメーター修理?交換作業です。
元々は液晶一部が変色?してるから直してほしい依頼です。
この場合メーター交換しか有りません。
適合してる中古メーター探してきてそのメーター情報取り込み車体番号打ち替え走行距離を0kmにする。
取り付けるとSAMコンピューターとCAN通信して走行距離を読み込んでSAMの数字がメーターに表示される。きっちり正常に交換ができます。
これはメーター改ざんではありませんからね。ですからややこしいメーター交換は引き受けられません。例えばSAMコンピューターの車体番号が実際の車と違う。=その車の走行距離はあてになりません。
っで、このメーター交換作業がデリケートな作業でね、いつものように慎重にやったのですが液晶パネル外すのに爪が割れやすいのですが割れてしまいました。【取り付け後はカバーで押さえつけるので支障ありません。】
やっとの思いで作業完了し取り付け後キーON!液晶上部のドットが消えてる・・・ショック。やはり年数経ってメーターも劣化が進んでるんですね。2個目挑戦。さらに慎重にやはりパネルの爪割れる。さらに慎重に交換完了。キーON!ばっちり。一安心です。
1km増えてるのは試乗テストしたからです。
by171
2025年02月08日
今日は車検預かり1台、オルタネーター交換お引き取り【雪の影響で引き取り延期】、中古車1台お引き取り、フォーツーK車検出来上がりお引き取り【岡山県】
前のお知らせでディーラーさんの悪口みたいになってしまいましたが私はそういうつもりはありませんので気を悪くされた方が居られたらすみませんでした。岡山県からわざわざ車検持ち込みでした。と言うのも岡山では車検断れたので何とかならないか?と言うので引き受けました。やはり余分にお金はかかるものの車検は通せます。これも理由は純正品の供給がなくなってるからです。450はそういう年代の車になったと言うことです。
その後ろの同じフォーツーKも岡山ナンバーこの車両は明後日お引き取り。同じ岡山市内なのですれ違うなあっと喜んでました。
by171
2025年01月16日
今日も和歌山県日高郡にスマートKを引き取りに行きました。
症状はドアが開いてるのにロックがかかったままだと言うことでした。普通はならないんですけどね。何故か開いた時にロックがかかったと言うことになります。普通は逆でドアがロックがかかって内から開かないとか外から開かないとかが多いです。厄介な時は外からも中からも開かない。どうします?今まで何度もありました。この最近ないかなあ。イモビで ONOFF繰り返しながら外ドアノブ開けたり閉めたり同じことを内側からで。これで結構な確率で開きます。それでも開かなかったことが何度かありました。その場合ドアノブの黒い部分壊して解錠します。それでも開かなかったことなかったと思うのですがもしそれでも開かなかったら内張り壊して開けるかなあ?
保険会社から連絡あって車両確認しに行きたいと言うんです。暇やなあって思うのですがやはりドアが閉まらないだけで和歌山から大阪までなぜ運ぶのか不思議なんでしょうね?450は普通ですよ。この前もエアバッグ点灯で岡山県倉敷からロードスター運びました。その時も保険会社見に来ましたね。(笑)説明してあげるんですよ。部品がないのでディーラーさん直せないですよって。だから色んなことろからここに運んできたり、来店いただいてるんです言うたら納得してました。
★追記
先ほどUPした内容説明不足でした。ロック状態でどうしたらいいですかと言う問い合わせだったんです。ロック部分を無理やり戻してドア閉め直したら直る可能性がありました。しかしまず、ドアノブでロックが戻らないところが壊れてると言うことです。無理やり戻して次ロックした時にドアが開かなくなってしまった時のこと考えて当店まで運んでドアノブ外した状態で洗浄なり、交換なりして直すのが賢明と考えたので運びました。
昨日のフロントストラット化ほぼ終わりました。いい感じです。入庫時はあまり見ないほど車高が下がって小さな段差【会社前の駐車場段差でも】ドンッ突き上げてたぐらいです。
by171
総数1034件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 →次の10件へ
HOME > 新着情報