新着情報

新着情報

総数1037件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104


静岡の方から電話が有りメーター内インジケーターが点灯、点滅するのやとお電話ありました。
近くではどこも直せるところがないと言われてお願いされたのですが軽く受けてしましました。(^^)/
ロードサービスで静岡まで取りに行って来ました。大きく富士山が見えるいいところです。静岡と言ってもかなり遠いところです。症状見ましたらPW上げ下げで一瞬色んなインジケーターが点灯するんです。聞いたことの無い症状なので困ったなーと思いながらも静岡まで来て引き返すわけにもいかないしここは専門店の強みを発揮するとこかなと思いながら任せてください!と静岡をあとにしたのが6時ぐらいかなー。大阪に帰ってきたのは11時過ぎてましたね。
サー話はこれからんですよ。PWに関係してるのか又はこの症状はコンピューターかと思いました。だいぶ時間かかりましたがどちらも違いました。どこと思いますか?!
メーター基盤でした。石●様は新車から今まで乗られて実走行474000km凄くないですか?メーター付け替えて終わらせれば楽ちんなんですがワンオーナーで44万kmこの後もスマートの歴史が続くのに走行不詳だとがっかりですよね?
中古メーター付け替えだけですと中古メーターの距離になりしかもセンターが−−−−ーになります。何とか中古メーター交換後リセットしてもとの距離数表示点灯。一安心です。この後も60万km70万kmの時にお会いしましょう。楽しみにしてます。
by171


たて続けで450スマートのミッショントラブルの入庫です。
電話での対応したときはエンジンマウントかなと思いました。走行するのが怖いと言うことで当店よりレッカー搬送です。現地到着してエンジンかけてドライブに入れてアクセル踏むと明らかに異常な振動が伝わってきました。思わしくない状態かと思いますとだけ伝えて持って帰ったのですが思いはやはり的中。ミッション本体の故障です。ミッション本体の故障は少ないんですけど起こるんですね。しかも450335のミッションは600ccのMC01でもなし450332の700ccでも適合しないんです。自社車両のミッション取り外して付け替えました。(^_-)-☆
納車も終わって順調に走ってくれてることでしょう。
このお客様も私のところで自動車保険加入いただき車両保件も入るということだったので故障損害特約進めてつけてもらいました。
役に立ちましたねー。修理代金保険から全額出ました。
問題なのがちょっと当社のお客さんで保険使い過ぎと言うです。できるだけ事故、故障の無い事を願っております。
言い換えればトラブルに合われたお方にとっては適した保険と言えるでしょう。
by171


先日より何度かUPしましたエンジントラブル西尾さんの450スマート8月初旬に出来上がり無事8月初旬に納車いたしました。
主な原因が分かりにくかったのですがすべて出来上がってクーラント入れて循環させる・・・ファンが回らない。あっ!ファンリレーの故障です。高温になったのも大きな原因の一つだったかなと思います。
今回は西尾さんのご負担なしで納車いたしました。この先10年乗ってください。ありがとうございました。
by171

明日から15日までお盆休みです。今年も故郷の徳島県に帰ります。
海が歩いて行けるようなところで子供の時はよく釣りに行ってました。針に餌付けて落とせば何かが釣れるぐら居てたのですが高校生ぐらいからか何にもいなくなりました。しかしここ最近戻ってきてるんですよ。
2年前やったかな?浜から投げ釣りで20〜25cm25cmのキスが入れ食い。今年も釣りを楽しみに帰ります。
by171


450スマート長年乗られてる方はお分かりやと思いますがプラグトラブル気を付けないといけませんね。
今回はプラグにも原因があるのでは?と言うお話です。
今まで何度かありました。プラグの上側だけが折れて下半分がエンジンに残ると言う恐ろしい状態になるんです。今回は走行中に爆音で調べるとプラグ半分がプラグコードに付いたままになってると言うことでロードサービスで運ばれてきました。
チェックするとプラグ中心電極がスポンッと外れてネジ部分だけエンジンに残ってるから空洞になって爆音になった。
適してる工具はありませんので大きなマイナスドライバー削って叩き込んで何とかトラブルの下側プラグを取り除き成功。しかし他5本あるんですよ。予想はピタリと当たって残り5本中2本がレンチで回すと同じように分解してしましました。1個は2人がかりで何とか取り外し成功。危うくエンジン分解しないと戻らないところでしたね。
一番の問題はプラグ交換の管理が悪かったのだと思います。距離数乗られない方でも長く放置しても6年ぐらいではないでしょうか?距離数関係なく交換してください。
次に気になるのがプラグメーカーです。今まで3台か4台同じような症状になったスマートが有りました。決まって黒っぽいプラグでした。悪口になるのでメーカーは言いませんが取り扱い気を付けてください。そのメーカーの推奨交換距離数に従えば問題ないのかもしれません。
by171


450スマートにもっとも適した保険会社と言えるのではないでしょうか?他社でも無い訳ではないですが上限金額が10万円だったりとかですが損保ジャパンは車両保険金額又は上限100万円まで出ます。
ただ、どんな場合でも出るわけではありません。まず車両保険に入っていて。ロードサービス運搬時故障損害補償特約に入ってるのが最低条件。
故障も消耗品が壊れても出ないし、消耗や劣化による故障は出ないです。コンピューター関係も出ます。まずは私に連絡いただければ最善尽くします!当店は損保ジャパンエアオートクラブ所属。保険&車のプロ集団です。知り尽くしてるからお任せいただけます。遠方のお客様も多いですよ。
今月入庫の西●様、当店で保険加入いただきました。車両保険も入るとのことだったので故障損【略】入りましょうと言うことで提案通り入ってくれました。よかったですねー!
走行中パワーダウンでそのまま縁せきへ移動。エンジン不調は復活せず。ロードサービスで当店へ移動。
軽く点検、完全に2気筒死んでました。出る出ないがあるので詳しくは書けないですが今回は保証範囲内認めてくれましたのでO/H【ピストン交換・バルブ交換・ピストンリング交換】取り掛かりです。
by171


今月もたくさんの入庫で工場はにぎわってます。
よく似た感じのスマートが入庫してまったく違うお客様からレース車両のメンテナンス?同じオーナーさん?
特徴のあるよく似たスマートが横並びになり片方は車検・もう1台はエンジントラブルでの入庫で違うオーナーさんなんですが面白くてUPしてみました。奈良ナンバーと言うのも同じなんですよ。
もう1人クーペ赤で同じ志向の方が居られるんですがタッチの差で先週車検終わって納車してしまいました。
右のエンジントラブルで入庫のスマートKは後ほどUPいたします。
何度か紹介してる損保ジャパンの故障損害特約です。
by171


450・451・452の純正パーツたくさん無くなってきましたね。無くなったと思ったら再生産されてることもあります。先日無くなってると思ってたロードスターのフロント左フェンダー、左ドアパネル、リアフェンダー左ドアミラー本国手配で4週間後に入荷しました。
今回純正品でしばらく販売してなかったパーツを本国より純正品、社外品と取り寄せましたので紹介します。
450クーペ・K600cc700ccフィラーラバー社外品5830円
450クーペ・K600cc700ccアウターハンドル左社外品9900円
450クーペ・K600cc700ccアウターハンドル右純正品16500円
450クーペ・K・カブリオ600cc700ccインナーハンドルワイヤー社外品5500円
2便でセルモーター等が入荷する予定です。
by171


なかなか更新できなく今回も久しぶりとなってしまいました。
450スマートも無くなってゆく中この先の事を考えやはりここは逆に人員増やして行こうかなと思います。どなたか一緒に働きたいと言う方居られませんか?!もちろん本気ですよ。

もう1点お知らせは久しぶりに453スマートEQテールが入荷しました。純正品の抵抗加工です。ポン付けOK。ただし、他の場所のウィンカーやスモール球等をLEDにしてると誤動作の可能性が有ります。誤動作確認したら1個ずつノーマルに戻していくと何が邪魔してたかわかると思いますよ。
数量少ないので毎回すぐ売り切れてしまうのですがいかがでしょうか?
by171


久しぶりにメーター修理?交換作業です。
元々は液晶一部が変色?してるから直してほしい依頼です。
この場合メーター交換しか有りません。
適合してる中古メーター探してきてそのメーター情報取り込み車体番号打ち替え走行距離を0kmにする。
取り付けるとSAMコンピューターとCAN通信して走行距離を読み込んでSAMの数字がメーターに表示される。きっちり正常に交換ができます。
これはメーター改ざんではありませんからね。ですからややこしいメーター交換は引き受けられません。例えばSAMコンピューターの車体番号が実際の車と違う。=その車の走行距離はあてになりません。
っで、このメーター交換作業がデリケートな作業でね、いつものように慎重にやったのですが液晶パネル外すのに爪が割れやすいのですが割れてしまいました。【取り付け後はカバーで押さえつけるので支障ありません。】
やっとの思いで作業完了し取り付け後キーON!液晶上部のドットが消えてる・・・ショック。やはり年数経ってメーターも劣化が進んでるんですね。2個目挑戦。さらに慎重にやはりパネルの爪割れる。さらに慎重に交換完了。キーON!ばっちり。一安心です。
1km増えてるのは試乗テストしたからです。
by171

総数1037件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104

HOME > 新着情報