2016年05月11日
最近天気が悪くて車通勤の新家です。
代表の稲飯が用事で木曜日は少し出社しますが、金曜日13日から3日間は不在になります。
整備については、土日にお受けできなくなりますのでご注意ください。
通販と店頭のパーツ販売は通常営業になります。
修理等の整備につきましては、緊急時でも対応できない場合がありますのでご了承願います。
御迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。
総数1034件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 →次の10件へ
2016年05月11日
最近天気が悪くて車通勤の新家です。
代表の稲飯が用事で木曜日は少し出社しますが、金曜日13日から3日間は不在になります。
整備については、土日にお受けできなくなりますのでご注意ください。
通販と店頭のパーツ販売は通常営業になります。
修理等の整備につきましては、緊急時でも対応できない場合がありますのでご了承願います。
御迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。
2016年05月09日
最近ほんとに寝坊しそうになる新家です。
先日のマイスマートいじりの続きです。
フェンダー交換時の写真です。
社内ではパッチワークやろ?ってことに(笑)
でも、なんとなくアディダス?って思うのは私だけ?
そのあと、5月4日にはバックカメラ取付、それに伴う電源設置
メーターの小手先加工をしました。
メーターフードをセミグロスブラックに塗装し、メーター内の液晶周りにカーボンシートを貼り、文字盤黒を白(中古)に変更です。
ご覧の通り、助手席エアバックを取っ払いました。
中央のナビの右横がバックモニターです。
ん千円の物ですが、暗くても見易いので壊れなければ当たりかも?
めだちませんが、スポイラーが割れていたので中古スポイラーに交換し、ついでに坂田師匠からもらったLEDストップランプに交換してます。
もう少ししたら、念願のアルミホイールを取付け、フェンダーの割れた部分を、カーボンシートで補修の予定です。
ド素人の新家でもこれくらいはできました。
2016年05月07日
明日5月8日は臨時休業です。
御迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
春眠暁を覚えずで、今日は2度寝してしまった新家です。
本日の新着商品をご紹介♪
左ハンドルのお車はETCが付いてても日本では不便ですよね。
駐車チケットやドライブスルー、以前あるイ●ンへ買い物に一人で行き、駐車チケットを車を降りて取り、バーが上がって、車に乗るとバーが下がってしまいました。(怒)
そんな時にこのマジックハンドがあったら、コントのようになりません。(笑)
商品はショートとロングの2種類からチョイスできます。
お次はお取り寄せになりますが、ドイツ製 ダミーリアディスクローターです。
写真は傷防止フィルムが貼ってあります。
さらにショートアンテナメッキタイプ これもドイツ製
どれもこれも海外仕入れで、在庫は少ないので品切れの際は
ご容赦ください。
2016年05月02日
先日はシビルウォーを映画館で見て、感激してました新家です。
スターウォーズのスピンオフ映画 ローグ・ワンの予告を見れて
これまた感動、公開は年末です。
新家が見たい今年の映画は。
シンゴジラ・インデペンデンスデイリサージェンス・ゴーストバスターズ・デッドプールってところか・・・
この連休中に1日車いじる日を予定してます。
晴れたらいいのにねぇ。
と言う事で明日から3連休です。
スターウォーズのBDが届く予定なんで、楽しみです。
2016年04月25日
昨日は朝から洗濯してから、会社で一人ボチボチ車をいじっていた
新家です。
昨日の内容は。
@ 右フェンダー交換
A ヘッドライト内のスリーブ?ブラックアウト化
B 内職作業で作ったミニテーブル取付
C ブラバス革シート(助手席)の運転席への移植
まずはフロントパネルをはずして、右フェンダー交換し、続いてヘッドライトカバーを外し中のメッキの枠を、艶消し黒に塗装したものに交換しました。
交換した右フェンダーの色はブラウンです。
そのまま、取り付けたら、ウルトラマンみたいになりました。
ライトの上側の接続部分(補修あり)が取付の際に割れてしまいましたので、カーボン調のカッティングシートで補修してみました。
続いてブラバス革シートの移植です。
うっかり、作業途中の写真を忘れていました。
続きは、後日に・・・・・・
2016年04月23日
明日の休みに車いじりしようかと画策している新家です。
うーん一人でフロントパネルを割らずに脱着できるか、すごく不安です。
でも、いい加減すごく悪い空力抵抗をなくすためにも、パネル交換は必須ですし、フロントをはずすついでの作業もあるし、後は室内、リアの・・・1日では・・・物理的に無理を意味する ブリ! ですな。
明日はスマート171は臨時休業です。
毎年のことなんですが、南港ATCにてイベントがあり、社長の稲飯がそちらでお仕事なんです。
社長〜遊びに来たよ〜♪ ってアポ無しでお越しになられたら
会社は無人もしくは新家がイライラしながらマイスマートいじってるかです。
もちろん私はお客様のお車の修理なんてできませんので、何があっても ブリ! ですのであしからず。
総数1034件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 →次の10件へ
HOME > 新着情報:新着情報