新着情報

新着情報

総数1033件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104


今年も年末差し迫りましたね。1年間忙しく終わりました。
最後に変った車両が入庫しましたよ。
トライアンフTR7 1970年代製造の車両です。知人に不動産関係の人がいてて家買い取ったら車が付いてきたからどうかならないかと言うことで引き上げに行ってきたところです。
磨けばビックリするほどよみがえるのですけど何となく保管されてたこの状態もいいのかなと思います。
日本の納屋で見つかった土まみれのフェラーリデイトナは2億3490万円弟子からね。(^^♪
TR7もう流通もなくネット検索でも情報がありません。現役の乗ってる方は居られるのでしょうか?
もし興味のある方はご連絡ください。
この車両オーナーさんはとっくの昔に亡くなられ車検証や譲渡書類も無し、車体番号もはっきり読み取れません。TCC★★★っぽい感じです。


もう預かって1か月半が経ってます。合間見て修理に取り掛かるのですが一向に原因がわかりません。
症状はエンスト、かけ直すとかかってそのまま走れる。しかしその症状はどんどん悪くなっていきついにかからなくなってしまった。
もちろん修理に取り掛かるに重要な手掛かりとなります。
一見クランク角センサーかなとも思いました。交換してみたけど直りません。しかしエンジンかからないものをかかるようにするには通常そんな時間かかりません。なぜなら圧縮有って火花が飛んでガソリンがまわればエンジンかかりますから。
しかし、火花飛んでる。インジェクターから燃料噴射してます。圧縮有ります。かかりません。意味不明・・・
片っ端から交換です。
1番にクランク角センサー
プラグ
SAMコンピューター
MEGコンピューター
フューエルレギュレーター
ガソリン全抜き+10L追加
マフラー交換
インジェクター交換
プラグコード・イグニッションコイル交換
マップセンサー交換
その横センサー交換
スロットルバルブ洗浄
1週廻ってもう一度SAM・MEG・クランク角センサー他【交換し部品が悪いのかなと思い】
エンジンタペットカバー外してタイミングが合ってるのかどうか・・・合ってました。
すべてだめでした。症状からしてどんどん不具合がひどくなっていったんですよ。
これから考えるとセンサーやどこかの断線も考えられません。しかも圧縮、燃料、エア、火花。これがクリアしてるのですから意味わかりません。おそらく上記他にも作業してます。
お手上げです。
しかし!
しかししかししかし。直りました。意外と単純なところですが症状他今までの例を考えても意味の分からないところです。
でも直って良かった。
ではなぜ圧縮燃料火花すべてクリアしてるのにかからなかったのか。100%断言できないけど接触不良で火花が弱かったりタイミングが間違ったり噴射するガソリンの料やタイミングが間違ってしまってたから
直ったものの今から考えても不思議で理解できません。
by171


エンジンO/Hただ今3台ご依頼中2台を預かってる状態です。
人員不足の中何とか1台目がほぼ仕上がりました。後は組付けるだけです。
大変お待たせいたしました。
最後に車検時の検査官に大サービス、エンジン番号”13”箇所にボールペンでなぞっておきました。エンジンオーバーホール直後車検行ったときに大喜びされたので(^^♪
by171


ロードスターブラバスがまたまた入庫しました。
同じ車があるんです。走行も1万km違い、色同じ、珍しいワンオーナー迄も同じ
現在RSブラバスBK3台シルバー1台
なのでこの3台限定最初の1台限りもう探しても見つからない小径ブラバス小径ハンドルに付け替えて納車可能!いかがでしょうか?
ハンドルだけでも25万円の価値はありますよ。

今週1週間黒浮ェ出社できたので助かりましたー!今日からまた一人ですがこの1週間で受けてた修理や中古車納車がすべて終わったので昨日よりお待ちいただいてたお客様に連絡とりだした次第です。大変お待たせ致しました。
一気にというわけにはいきませんがなんでもお受けできる状態になりましたのでよろしくお願いいたします。
これもスマート119グループの仲間やお客様パートとの方も大変なの分かって頑張てくれました。
改めてみな様ありがとうございました。
by171




先日入庫しましたフォーツークーペ451mhd1000cc
走行56330kmETC・アルミ
199000円!乗り出し価格299000円!いかがですか?1か月以内に売れて欲しい価格にしました。
by171

久しぶりに黒崎が出社しました。やはり嬉しいですねえ。
一緒にやってるとしばらくの間居なかったことを忘れます。
今週はずっと出社してる可能性が高いですよ。

今日のスマートは
車検整備1台仕上げ
車検上がり納車1台
車検車両1台預かり
中古車販売登録・・・アルバイトさんに行ってきてもらいました。これも助かったー。
by171

本日19日と26日火曜日は昼より誰も居なくなります。正しくはパートの方が居るのですが対応はできませんのでよろしくお願いいたします。この2日間は私の造影CTスキャンと定期検診ですの電話もつながらない時間もございます。
坂田黒浮フ状況はまだ未定のままでご迷惑おかけします。
朝早くから開いてることが多いです。夜も遅くまで仕事してます。特に今週はかなり遅い時間まで居てると思います。何か軽作業とかお買い物にも対応いたしますよー。
休みは今まで通り日祝日、AMはほぼ仕事してます。昼からは休ませてください!はまってるウィンドサーフィンしてることが多いかな?(^^♪
現在お受けできない作業はエンジンオーバーホールです。レッカー搬送も受けられない場合が多いと思います。
急を要しない修理等はお待ちいただくことが有ると思います。
順に連絡させていただいてます。
by171




先月末預かりの車両本日ですべて納車できました。伊勢山さん武井さんありがとう。
最後のオイルパン交換。450スマートでも他の車両でもそう難しくなく時間もかからない作業の車が多いと思います。しかし451は違います
まず、オイルパン上部にコンプレッサーが付いてます。その横クーラントホースが2本固定。このコンプレッサー外すということでもベルトもかかってるので厄介やなと思いますがその横のクーラントホース固定ボルト2個の締め付け手が入らない指がナットギリギリ触れるぐらい。半降ろししてるのでホースが引っ張られてボルト穴とホース固定穴が大きくずれて余計に取り付けにくい。1時間かかったかなあ?諦めたくなりますがそこは専門店なので気合い入れました。
その分出来上がった時は気持ちがいいです。
最後の納車までにもちろん急遽トラブル入庫や車検が切れる車両の入庫等も挟んでの最後1台の納車です。
これから修理お待たせしまってる車両順番に預かっていきたいと思います。
by171


先月末に落札した車両大変お待たせしてしまいました。今週納車日産デイズルークス30年式30500kmアラウンドモニター・ナビTV・両側オートスライドドア・アルミ、オークション5点評価のバリ物。エブリーワゴンとかやったら130万円するん違うかなあ?
車検2年付き乗り出し価格ジャスト100万円!
安いと思うけどなあ。
サラリーマン時代の先輩で長いお付き合いです。

今日ぐらいから早ければ黒崎が復帰する予定だったのですが体調良くなくもう少し一人っきりが続きそうです。
by171

総数1033件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104

HOME > 新着情報:新着情報