2015年12月04日
新着情報
総数1029件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 →次の10件へ
2015年12月04日
インテックス大阪で本日より行われてるモーターショウに行ってまいりました。平日、初日、朝一なのでどうかなと思いましたがたくさんの人が来られてました。
時間も多くなかったし一人ぼっちで行きましたからほぼスマートOnlyで見てきました。
フォーフォーもあったので大収穫です。スマートの周りも大勢の人でにぎわってました。一安心です。年配の方が多かった印象です。
来年にラインナップ揃うみたいですよ。今はフォーツーKエディション1色は青とオレンジの2色だけ
ロリンザから453スマートのエアロ、ホイール、マフラー、内装関係他が出るみたいです。情報は後日新家の方から
★3つ目画像はRITUMEIKANコラボが違うブースで出てました。
by171
2015年12月02日
ひなの号【700ccクーペ】をROMチューンして思うのですがものすごく運転しやすいんです。パワーもすごく上がってるのですがなんといっても出だしのトルクが変わります。
僕はそう飛ばしません。でも運転しやすくなりました。ひなの号チューンして感じるのはアクセルペダルに足載せてるだけ、ちょっと踏むだけでグッと前に出ます。
700ccって年式・程度のわりに安いですよね?しかも年式新しく走行も少ないものが意外とあります。改造パーツもほとんど600ccと共通ですからパーツもたくさんあります。お勧めですねー。何台か700cc買ってみます。入庫したら是非乗りに来てみてください。チューン後はビックリすると思いますから。
★600ccとの違いは100ccの差とミッションとコンピューターが違います。
700ccと600cc維持費の差は年間2万円と考えてます。自動車税2万円車検代1万円【1年で計算すると5000円】ですがクーペに軽フェンダー&タイヤだと当店では1万円はしませんがクーペの軽仕様と700ccの差ありません。
ただし、関西で言うと名神、中国道をよく使われてる方、高速代は軽と普通車の差は大きいと思います。
by171
12月3日700ccフォーツーカブリオ18年式37000kmジャックブラック超程度いいのを購入しました。ホイールが最終型です。
2015年12月02日
2個一エンジン作るために壊れたエンジンばらしてどういう状態なのか確認してみたら3番ピストンがひどいことになってました。プラグが落ちてずっととどまったのでしょう。無数の突いた傷、ピストンの淵は弱いのでかけてしまってます。バルブはかけてなかったのですが無数の傷がありました。
もう一つ奇怪な状態が、タイミングチェーンのところのオイルストレーナー?が折れしまってオイルパンのところに引っかかってました。本来A画像のところにないといけないものがB画像のところに。
この状態でエンジン掛かってましたから相当なダメージが続いてたのかなあと思います。バルブ・ピストン・ヘッド・カム・シリンダーも使えないし状況考えると、、、使える部品がなさそうに思うのですべて捨てようかなと思います。いる部品があれば着払いでお譲り致します。【もう横路地に放置してますが】
次はエンジンオイル消費が激しいエンジンが有るのでプチエンジンO/Hしてみます。
by171
2015年12月01日
昨日171の飲み会がありまして、店舗に段ボールを敷いて、一夜を明かした新家です。
2日酔いは大丈夫なんですが、床で寝たので腰が痛いです(+_+)
早いもので今年も後1ヶ月師走に突入してしまいました。
定休日が少し変更になります。
先月までは第一・第三・第五の日曜日と祝日を定休日にしていましたが、12月から日曜日は営業いたします。
ご注意いただきたいのは、以前からの日曜日営業と変わらず
代表の稲飯1人の営業ですので
★日曜日は遅く開店、早く閉店致します。(^^)
代わりに平日に適当に休むみたいです(笑)
日曜日にご依頼の場合は恐縮ですが、必ずお電話でご予約を頂きますようお願い申し上げます。
今年の年末年始休業日は12月29日〜1月4日になります。
ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
2015年11月29日
ROMチューンCity&Racingとも出来上がってなかった700cc450332がやっと出来上がりました。コンピューターが新しい分チューニング後のパワーの差は大きいです。
割引価格は明日30日までですがこの700ccのみ12月いっぱいまで1万円引きとさせていただきます。その他の車種は明日までにお電話いただければ12月中の作業で1万円引きです。
基本この車種でしばらく行いますがゆくゆくは451【1000cc】・453【900cc〜1000cc】も手掛けたいと思います。
★近日中にクロスブレードのチューニングもできるようになります。
●今日は第5日曜日なので休みなんですがいつものように僕一人会社に顔だしてます。祝日は休むことあるんですが日曜日はほとんど出社してます。御用の方はお電話の上お越しください。出社といっても決まった時間に出社しませんしいつ帰るかわかりません。途中お客様と出かけることもあります。
by171
2015年11月28日
電波式のイモビキーは純正しかなかったのですが社外品で有りました。純正は21600円、社外品は11880円純正より安くなりました。
と言うことは?!ディーラー車に電波式イモビキーの追加登録もやすくなるということです!
今の価格は39960円(ほとんどが部品代です。)
特別価格25920円で行います。【先端鉄部分は別料金】イモビキーが1個しかない方、電波式で追加しましょう!
★ディーラー車の電波式登録はすべての車両でできるわけではありません。車体番号1Hで始まる年式の左ハンドルは不可能かもしれません。【僕のが登録できない車でした。】
★今は数がありません。取り扱いは来年早々に可能となる予定です。
by171
2015年11月28日
グっと冷えてきて、朝6時起が辛くなってきた新家です。
メーターリングの取り扱いが6色になり、新色?のライトグリーンが追加になりました。
限定4個。多分二度と入荷しないと思いますので、この色探してた〜って方はお早めに!
さてさて、通販でも店頭でも人気のサービス品として販売している
ステッカーですが、これがなかなかに生産が半分手作りでして、
データをカッティングマシンでシートをカットしたあと、不要部分をピンセットで取っていきます。
2時間もしていると、新家の老眼がめちゃくちゃ疲れます。
ちょくちょく品切れした際に4日〜1週間お時間を頂くのは
この所為なんです。
ちょっと気をゆるすと、失敗する所も多く完成するまで気が抜けない難しい商品です。
総数1029件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 →次の10件へ