2017年07月22日
新着情報
総数1026件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 →次の10件へ
2017年07月20日
考えを元に戻してーやはりエンジン逝ってるのか?から始まりいろんなところ点検し、その中でシート下リレーも交換してみるとなんとこれが壊れてエンジン掛からなくなったんでした。びっくりです。なぜ、ファンベルトが飛んでエンジン掛からなくなってシート下リレーが原因なんでしょうか?
シート下リレーに行きつかなかった理由はもう一つ、エンジントラブルが起きた後エンジンは掛かるけどすぐ切れるところです。普通で考えるとリレー壊れてかかったりかからなかったりせず一気に飛んでしまうように思います。【入庫した時は全くエンジン掛からなかったんです。】
最終的に分析すると、偶然ファンベルトが切れたと同時にシート下リレーが壊れた。【そんな偶然ありますか?】または、ファンベルトが切れた時に変な電圧が働きリレーに負担がかかり壊れた。【今まで経験ありませんが可能性あり】
まあ、入庫前はエンジン積み替えを視野に入れての入庫でしたからオーナーさん喜んでくれました。
by171
2017年07月20日
昨日の作業はまずDAS診断、特に何も出てません。不思議でしょ?教えてくれる時は的確なんですがエンジン掛からなくても何も出てない!これは逆に深刻ではないという方にも考えられるんですよ。エンジンルーム開けると聞いた通りベルトは1本無くなっており、もう1本はかろうじてかかってる程度。
一番心配してたのはオーバーヒートとか、プラグの焼け落ちとかでピストンの圧縮がなくなるトラブル。その場合DAS診断すると出てくるんです。何も出てなと言うことはエンジン圧縮不良ではないので一安心。プラグチェック。OK!、プラグの点火。OK!
では燃料?シート下リレーチェック【よくあるのが水浸しで湿気によるリレーの不良】湿気もないし、カプラーも綺麗なので一応問題なしかなと。ならば、フューエルポンプ?
しかし、そうならば聞いた症状はドンッって音がしてベルトが飛んでった。フューエルポンプ関係ないですよねー。悩むな〜
でも状況は燃料トラブルと読んだのでフューエルタンク降ろしてポンプチェック。動かない。やはりか、まずは中古に交換してみる。あれ?動かない。
ここで、閉店時間に・・・
by171
2017年07月19日
本日、お客様よりスマートがエンジン掛からなくなって困ってると電話が有りました。まずは無料で保険のロードサービス呼んでもらって入庫となりました。
15年式スマートK、なみだ目、MC01K
電話で症状聞いてまず重症だなと思いました。
ドンッ!って音がしてミラー見るとファンベルトらしき部品が転がり落ちた。その直後エンジントラブルでエンスト。エンジンは掛かるけれどすぐに止まる。ロードサービスで運ばれた時にドライバーに聞くとやはりエンジン掛かるけどすぐ止まってしまうんだと。
やばいですよねー。まだ調べ中ですが、明日には原因突き留めてまたUP致します。
何点か調べて原因と考えられる個所を消去していってます。
by171
2017年07月07日
今までかなりの数を販売しました171フェンダー
コンセプトは軽規格の171フェンダーに車検対応の171モールを付ければはみ出さない。と言う商品です。
車検対応なのか?と言うと通る場合もあるのですが厳密に言うとモールを外してタイヤからはみ出す場合は車検通りません。と言うのが正確な判断なんです。その場合フェンダーとモールはそのままでタイヤ・ホイールを軽規格のの物にしていかないと通りませんでした。
しかし今年6月22日に規定が変わりました。171フェンダーに朗報です。すでにお買い上げのお客様!これからお買い上げをお考えの方!22日より片側10mmタイヤがはみ出しても車検は通るということとなったんです。171フェンダーでクーペタイヤ付けると10mm未満です。これで晴れてクーペホイール&175タイヤで171フェンダー。この状態で車検が通るということです。お勧めはやはり171モール付けてください。違法状態で乗りたくないからフェンダーもタイヤも軽規格に変更してる方も太いタイヤに変更もお考えいただけたらと思います。
★スマートは車両によってリア足回りが左に寄ってたり右によってたりしてます。より方がひどければ左は0.5cm出てるけど右は1.5cm出てる。こういう状態の場合は車検が通らないです。中心に戻してください。]ロッドの曲がり等ないか調べてください。
by171
2017年07月04日
暑いのに最近腹が出てきた新家です。
水分取りすぎなのは、わかってるんですがビール腹ではなく、麦茶腹?何ですかね?
タイトルの件ですが、7月8日土曜日は新家一人の出勤です。
もともと坂田師匠は定休日で、社長が用事かなんかで休みなんです。
1年に1回くらい、土曜日に新家一人の時があります。
つまり、整備はできません。
整備のご予約やパーツ販売などはOKですが、オイル交換もできません。
また技術的なお問い合わせも、難しいと思われます。
新家のできる事なんて知れていますから。
来週の土曜日は整備できますので、今週はあきらめてください。
よろしくお願いいたします。
2017年07月28日
スマート乗ってる方なら経験あると思います。車線変更する時ヒヤッとしたことが!ドアミラーの死角が大きいんです。ルームミラーにワイドタイプを付けても死角がカバーできるほど映りません。
そこで補助ミラー付きを探しました。これは効果あると思いませんか?絶対お勧め!
★2枚目画像【ドアミラーにも】にはすぐ斜め後ろの車は写ってないでしょう?でも実際には真横に近い位置に居てるんです。
このままハンドル切ると事故になります。死角狙って張り付いた白バイさんも写るのではないでしょうか?(^^♪
実際使って安心できると思ったので販売することにしました。
スマートのミラーは逆三角になってるので滑り止めのゴムが一部当たりません。通常走行では何ら問題ありませんが大きなバウンドで外れることが有りましたので当店より透明の滑り止めパーツお付けします。
説明文では装着時稼働する部分が上になるよう説明されてますが純正ミラーの形状に合わせるには逆に付けてください。綺麗に隠れます。
★汎用品ですからどこでも売ってます。たぶんオートバックスとか通販でも。私のところが一番安いわけではありませんがついでに買ってもらえれば送料要らないのでお得になるかと思います。
ちなみにカーメイトの商品です。言っちゃいますけど
適合車種=クーペ・K・カブリオ600cc700cc1000cc左H右H兼用、ロードスターは非適合
販売価格1990円税込送料別
by171
2017年07月01日
昨日はスマート工房武ちゃんとこで研修会に参加しました。北から南までのスマート人が集まるのは昨年忘年会以来2回目!東京はシーズの新妻おじいちゃんも参加してくれて楽しかった!嬉しかった!久しぶりに会ったのがバウモーター親方、伊勢山さんも元気そうで何より!
研修内容、新しいvediamoマシンの使い方。実は5年前に導入したんです。しかし、当時情報はまったくなくしかも450車両を対象に解析してたものですから何もできず放置。ここにきて新しく導入。バージョンも違うしWME451以上が対象。ビックリです。(笑)
まだまだこれからですが使い方も多少勉強しましたので今後、1000cc451や1000cc900cc453スマートもやっていきますよ。
ROMチューンも進みそうです。
どちらもまずは451からですから453ファンの方は年末前後に何か進展があるよう頑張ります。
by171
総数1026件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 →次の10件へ