171 Smart【イナイスマート】

スマート専門店171が掲げる「smartのある生活」で欠かせない事を
全てサポートしたいという思いからできたサービス

スマートパーツ販売(通販ページ)

スマートパーツ販売
(通販ページ)

smart parts shoppingMore

新車・中古車購入買い替え

新車・中古車購入
買い替え

Purchase replaceMore

エンジンオーバーホール

エンジン
オーバーホールMore

ROMチューン

ROMチューンMore

スマートレンタカー (有料・無料代車あり)

スマートレンタカー(有料・無料代車あり)More

自動車保険

自動車保険More

車検

車検More

遊ぶ

遊ぶMore

New service【新サービス】

ロードサービス
トラブル・故障対応MoreNEW

Pick up【新着情報】

本日19日と26日火曜日は昼より誰も居なくなります。正しくはパートの方が居るのですが対応はできませんのでよろしくお願いいたします。この2日間は私の造影CTスキャンと定期検診ですの電話もつながらない時間もございます。
坂田黒浮フ状況はまだ未定のままでご迷惑おかけします。
朝早くから開いてることが多いです。夜も遅くまで仕事してます。特に今週はかなり遅い時間まで居てると思います。何か軽作業とかお買い物にも対応いたしますよー。
休みは今まで通り日祝日、AMはほぼ仕事してます。昼からは休ませてください!はまってるウィンドサーフィンしてることが多いかな?(^^♪
現在お受けできない作業はエンジンオーバーホールです。レッカー搬送も受けられない場合が多いと思います。
急を要しない修理等はお待ちいただくことが有ると思います。
順に連絡させていただいてます。
by171




先月末預かりの車両本日ですべて納車できました。伊勢山さん武井さんありがとう。
最後のオイルパン交換。450スマートでも他の車両でもそう難しくなく時間もかからない作業の車が多いと思います。しかし451は違います
まず、オイルパン上部にコンプレッサーが付いてます。その横クーラントホースが2本固定。このコンプレッサー外すということでもベルトもかかってるので厄介やなと思いますがその横のクーラントホース固定ボルト2個の締め付け手が入らない指がナットギリギリ触れるぐらい。半降ろししてるのでホースが引っ張られてボルト穴とホース固定穴が大きくずれて余計に取り付けにくい。1時間かかったかなあ?諦めたくなりますがそこは専門店なので気合い入れました。
その分出来上がった時は気持ちがいいです。
最後の納車までにもちろん急遽トラブル入庫や車検が切れる車両の入庫等も挟んでの最後1台の納車です。
これから修理お待たせしまってる車両順番に預かっていきたいと思います。
by171


先月末に落札した車両大変お待たせしてしまいました。今週納車日産デイズルークス30年式30500kmアラウンドモニター・ナビTV・両側オートスライドドア・アルミ、オークション5点評価のバリ物。エブリーワゴンとかやったら130万円するん違うかなあ?
車検2年付き乗り出し価格ジャスト100万円!
安いと思うけどなあ。
サラリーマン時代の先輩で長いお付き合いです。

今日ぐらいから早ければ黒崎が復帰する予定だったのですが体調良くなくもう少し一人っきりが続きそうです。
by171


一人3役ですので毎日の仕事は朝から4時まで通販とその他雑用でバタバタし、それから車両整備に取り掛かります。その間のご来店や電話でなかなか進まないんですよ。
しかしお二人の応援で出口が見えてます。溜まってしまった最後の車両を仕上げにかかってます。
休んでる2人が復活したら名古屋と茨城に遊びに行きますわ。邪魔しに(^^♪
by171


昨日と本日は名古屋のスマート工房武井さんが手伝いに来てくれました。
何とか出口が見えましたよ。伊勢山さん武井さんありがとうございました。本当に助かりました。
by171

茨城県のバウモーターワークス伊勢山さん、この2日間ありがとうございました。おかげさまで溜まってしまってた修理の出口が見えてきました。
助かったー!
明日は名古屋のスマート工房武井さんが応援に来てくれるとのこと。感謝いたします。!
本日よりしばらくの間【最短でも12日まで】一人で頑張ります。
by171


本日茨城県よりバウモーターワークスの親方が応援に来てくれました。ほんとにありがたいことです。助かりました。
先日のお知らせで8台入庫中でした。何とか4台片付けて残り4台の内454エアコンプレッサー交換をこなしてもらいました。助かる〜。
残り4台中3台が仕上がりそうです。
しかしこの数日間で1台オークションで購入し、もう1台は店頭在庫が売れました。明日は緊急イモビキートラブルで入庫予定です。【これはそう時間かかりそうにありません。】
次の取り掛かりはミッショントラブル。451三本腺。なんやら複合故障のようで今回の一番ややこしいかと思います。
初めに明らかにアクチェーター動きがおかしいので交換しました。その後症状話し合ってやはり共通の意見だったかと思います。現在ミッションモーターオーバーホール中、脱着も大変です。9月4日と5日とお世話になります。
しかし思い出すなあ。こうやってお互い助け合ってるんですよ。俺に関しては前回の癌治療の時に何日か助けてもらいました。
by171


ここ2日ほど黒浮ェ出勤してくれたので何とか修理も進みかけました。
数台預かりっぱなしでご迷惑かけてるのですがまずは1台マウント交換修理で預かってる中もう1台の451スマートがミッショントラブルでレッカー搬送され2台とも修理預かりとなってる方のを進めました。
451スマートのエンジンマウントけっこう悪くなってもあまり自覚症状でないんです。なんか振動大きいなとかぐらいです。しかしそのままほったらかして過ぎるとどえらい音が鳴りだしたりします。この451は普通に走ってますがなんか振動が気になる感じでした。画像見てください。けっこう進んでます。
出来上がったので今日はロードスターのホーン取り付けやROMチューン、クルーズコントロール取り付けに取り掛かってます。
明日は黒浮煖xみです。(^_-)-☆
by171

昨日は黒浮ェ検査のため休んだのですが今日は体調崩して休みです。さらに29日・1日と休みで5日ぐらいから1週間ぐらい入院します。
最悪では昨日含め当分私一人なのかもしれないです。すべての仕事受付しないようにして今預かってる車両の修理進めたいのですがそうもいかずどうしたものかと悩む一方です。
by171

今までも何度かありましたが今回も緊急事態をお知らせいたします。
昨日坂田が帰宅中事故って当分の間出社できそうにありません。
今後しばらくの間お受けする修理等の量を3分の1ぐらいにしなければパンク状態となってしまいます。
特に現在預かってる車両だけでも8台あるのでまずこの車両の修理仕上げと納車が進まないと次のお引き上ができないように思います。しかも今週注文で3台ほどオークションで購入予定なんです。運よく買えてしまうと置くところも無くなるかと心配です。
急を要さない修理はできる限り日数先延ばしにしていただけませんでしょうか?ご理解よろしくお願いいたします。


by171


●クーペ後期MC01M右H10.2万km軽登録平成15年式
この車も今年3月に入庫したのですがワイパー・PW・パネル交換等有ったのでやっとUPできました。
この車両のアピールポイントはパネルの割れがない所かな。
車両価格199000円
●クーペ後期MC01M右H9.1万km軽登録平成14年式
車検受けて代車にも使ってます。パネル割れまあまあ有ります。
車両価格179000円
★だいたいですが車両価格20万円以下は現状販売保証なしなんですがこの3台保証つけます!又は多少の値引きもOKかな?
一度お問い合わせください。
■まだもう1台今週入庫したスマートK450335があります。現在PWレギュレーター修理中です。近日中にUP致します。走行37000km
by171


買い取りのお話があると続くんです。在庫やっと少なくなったかと思ったのですけど先月2台この後何台か入庫しそうです。
この2台は今年3月ぐらいに入庫したのですが手付かずで何とか販売用に仕上げました。【黄色は代車にも使うと思います】
まず今回のスマートは前期型2台
●クーペ並行MC01L13年式走行109760kmハローイエロー171ROMチューンRacing車体価格8万円乗り出し価格20万円各所パネル割れ有
●クーペリミテッドミネラルブルー72600kmMC01M171ROMチューンRacing車体価格299000円乗り出し価格429000円
by171


先日に続き451スマートが入庫しました。
24年式ターボブラウンメタリック、走行29780km
タコメーター時計
パドルシフト
ポータブルナビ
ドラレコ
ETC
ドアスピーカー社外品に交換
室内保管で外装すごく程度良い。
先日のブラバスもお買い得ですがこれも超お勧め!ブラバスにこだわるか、ターボで年式走行を選ぶのか?
by171


久しぶりかな?入庫いたしました。
1000cc451スマートブラバスエクスクルーシブ451333
22年式、走行86000km外、ナビ・TVバクモニター付き。装目立った傷もなし、エンジンマウント交換してお渡しいたします。
529000円乗り出し価格699000円車検2年付き
いかがでしょうか?
by171


久しぶりの点線オドメーターの修理、と言うかリセットです。
久しぶりで緊張しました。やはりデリケートな作業なんですよ。
なぜ点線になるかと言うとSAMコンピューター中古に交換したかメーター中古に交換したかどっちかです。今回のはメーター交換したとのこと。
まずすべて外してばらばらにチップ読み込んでチェック。
正しい車体番号に書き換えて走行距離を0kmに変更
書き込み、さらに読み込んで同じものかチェック。
針を0設定に【ただ0kmの位置に指すのではないです。】
装着。なんと27008km走行少ないスマートやったんですね。この距離が正しいのかSAMコンピューターチェック。車体番号合ってる。SAMの距離が27008km
よってこのスマートの正しい走行距離は27008kmです。走行不詳車両から実走行27008kmの車両に変身!価値が上がりましたねえ!
●基本スマートはメーター改ざんができない車です。スマートの走行距離はSAMコンピューターで管理してます。SAMコンピューター交換するとメーターと同じように点線になります。メーターを今回のようにリセットすると中古SAMコンピューターの距離に変わってしまいます。ただし診断機でSAMコンピューターとかメーターのところに行き車体番号読み込むと車両の車体番号でない車体番号が表示します。その場合その車両はメーター改ざん車です。と言うか走行不詳車両です。
●当店では車体番号の違うSAMコンピューターが付いてる場合は今回のようなメーターリセットは引き受けません。
★1枚目画像は今回の実車両ではありません。以前140kmをメーター200kmメーターに変更したときの画像だったかな?
by171


現在のありん号は453スマートフォーフォーブラバスです。ありん号って何?って感じかと思いますので説明しますと当社エステ部門が高石市にあるんですよ。専務が取り仕切ってます。
その社用車がありん号です。前は450ひなの号だったので度々お知らせにもUPしてましたからなじみがあったのですが今回久しぶりの登場です。
少し前から走ってるとコトコト音がするって言ってたのですがなんせ自分ところの車両はついつい後回しになってしまってしばらくほったらかしてしまってたのですが今朝ありん号出社中に連絡があり音が大きくなってタイヤ飛んでいきそういうので慌ててレンチ持って高石市まで行ってきました。
外観からは何にもわからず、、、乗ると確かにコトコト音がする。一番に思ったのがスタビロッドからの音違うかなあ・・・
持って帰ってスタビロッド動かしてもわからないジャッキUPしても以上なし。450ならスタビ掴んで力いっぱいゆすると悪くなってるとするんです。
坂田となんやかんややってたら音がしだしたので突き止めるとやっぱりスタビロッドやったんです。
そかー!ほな部品注文しようとと思ったのですがチェックしてみたらなんと上のボルトがゆるゆる。手で回りそうなぐらい
こんなとこさわることもないので初めからしまりが悪かったのかなあ・・・ビックリです。
450スマート含めて初めての事ですのでご安心を
by171


相変わらず忙しい毎日が続きお知らせUPが久しぶりとなりました。
来月頭にお引き取り頂く450エンジンオーバーホール
走行36万Kmでの作業。その前22万km時にリビルトエンジンに載せ替えたらしいです。さらにその前エンジンオーバーホールをされたらしいです。大事に乗られてますねえ。
今回はベーシックO/H。バルブシテムシールにピストンリングチェーンガイドレールコンロッドメタル他
遠方からありがとうございました。
by171


走行22万Km越えの600ccクーペ。2016年10万Kmぐらいの時にエンジンO/Hしました。それからもう7年ここまでトラブルもなく安心してたのですがかなりの距離を毎日走られるので今回はダイナモの交換で入庫。悪いところあればと言うことでちょこちょこと点検しながら半降ろしにしちゃついでにW/Pの音が鳴りだしてたので交換。最近パワーがなくなったとのことでインタークーラーオイルにじんでたのでチェック。漏れ発見。おそらくパワーも戻るでしょう。
You Tube クリック!
他にもブレーキ倍力装置のゴム関係とか破損がありました。
by171


毎日忙しい日が続いております。今日は暑かったですねえ
ここ最近車両販売が好調です。2月より現在納車待ち含めて8台売れました。昔は毎月こんな感じやったんですけどね。いやもっと売れてたか、
3月に4台納車が決まったのですがその4台納車するまでに6台入庫したんですよ。もう置き場どうしようかと思いました。しかしその後4台売れたので何とか作業場所も確保できました。
明日は札幌に旅立つのがRSエクスクルーシブ
普通車で遠方の納車は封印があるのでいつも司法書士さんに頼んでたのですが忙しくて受けてくれなかったので大中商さんにお願いしたら自分のところでできるよって言うのでびっくりしました。
できるのは知ってたのですが自分の工場でできると思ってなかったんです。(^^♪

車検証ちっさくなりましたね。
by171

今回のオーバーホールはバルブが飛んでたので通常より追加作業がバルブ交換・スリーブ打ち替え3・ホーニング3・面研シリンダーとヘッド
画像見てください!シリンダーもヘッドも奇麗ですねー。オイル消費箇所すべて交換しましたから気持ちいですねえ。やはりこのO/H一番のおすすめコースです。
メンテナンスもされてたかと思います。走行距離が多いのでチェーンも交換予定でしたが全く伸びてませんでした。走行距離よりメンテナンス状態で変るんですね。

そこで中古エンジンをO/Hするのと比べてみました。
まずエンジン壊れてない場合の基本O/Hは198000円【ベーシック】
エンジン壊れた場合
ベーシックO/Hが198000円+今回の上記追加作業約ですが83000円=281000円
中古エンジン+ベーシックO/Hが275000円
少しの差なのでもちろんシリンダーまで新品に【スリーブ打ち替え+ホーニングで】なるのでベーシックO/H+追加作業がいいのですがその作業ができないエンジンがあります。
どういうエンジンかと言うとオイルメンテナンスがされてないエンジン。
今までの経験ですがオイル消費が極端になると交換しないでずっと継ぎ足しされる方が居られます。そのエンジンです。(-_-;)
中開けるとカムシャフト・土台・クランクすべてが傷だらけなんです。チェーンもかなり伸びます。
★メンテナンス関係なしに壊れたエンジンをO/Hできない場合も有ります。壊れ方によります。
ご参考に!
by171

店舗案内

Calendar【 営業日カレンダー 】

2023年09月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

営業日

定休日

臨時休業日

通販定休日変更のお知らせ。

電話番号06-6460-0100
通販定休日は日祝と第2第4水曜日です。
ご注文いただきましたら翌営業日にお返事致します。
店舗は日・祝日が定休日です。
日・祝日でもご予約いただければお店を開けることも可能です。