2017年01月18日
新着情報
総数1029件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 →次の10件へ
2017年01月17日
今日は吹田のお客様のスマートのお話です。
月曜日に車検で入庫の600ccクーペ、よく見ると171フェンダーほほー、よく見るとリアガラスに171ステッカー【劣化してたのではがしました。出来上がりには新しいステッカーに貼り換えます。】何か見たことあるような、、、調べてると以前京都の方に販売したsmartでした。結構あることで、いろんなパターンもあるのですが個人売買で手渡す時に当店を紹介してくれて車検や修理に出してくれたり、新しいオーナーさんがフェンダーやステッカーから当店を見つけ出してご来店してくれたり。修理履歴も残ってるのでそういう車両はメンテしやすい時もあります。
今回のスマートのオーナーさんにもどう言ういきさつで車検だしてくれたか興味あるなあ。土曜日に引き取りに来られるのでいろいろ聞いてみたいです。おそらく新しいオーナーさんの趣向でエアロや、カールソンアルミ【画像は純正アルミですが】や2DINナビなどいろんな装備が追加されてるように思います。大事に乗ってもらってるんだなと嬉しく思いました。
オーナーが変わっても同じスマートが当店に入庫するのは面白いしスマートも喜んでくれてるでしょう【勝手な憶測ですが(^^)/】
by171
2017年01月14日
バイク通勤の新家です。
今日から大阪にも寒波が来て雪が降りそうでしたので、久々の電車通勤です。
普段はバイクで(125cc)約1時間掛りますが、冬は体が冷え切ります。
辛い時期ですね。
皆様も週末寒波に注意して安全運転を心がけてください。
実は朝、マイスマートで通勤しようとしたのですが、イモビでロック解除しようとしたら・・・・シ〜ン 反応なし なななんでや〜。
予備イモビでも・・・・ 反応なし。
で、電車通勤に急遽切り替え。
社長に聞いたら、『赤外線受信機がいかれたんちゃう?
たたいたら動くで』
やっぱりスマートは面白い車ですね、明日試してみます。
2017年01月10日
年末に事故車両スマートが入庫してます。8対2?_又は9対1でスマートの方が有利な事故です。
どんな場合でも事故修理はたくさんの問題点が重なります。
1、この割合で自分の保険会社の保険を使うか使わないか?
2、自分の車の過失分の修理代金の負担。
3、右側があたって右側だけのヘッドライトだけでなく左側も変えて欲しい。
4、修理してる間の代車が必要
5、10年以上経つスマートなら修理額が時価額を超えるところが心配。【時価額25万円に対して修理代が40万円の場合25万円しかおりません】
他にも有るように思いますがすぐ思い立つ点を上げてみました。
まず1、から。基本使った方がいいと思います。相手の保険修理代金の見積もりを正しいか正しくないか自分で判断しなければいけないし示談交渉も自分でしなければいけないからです。よほど相手の損害が小さい場合は私と相談のうえ決めることもあります。
2、は車両保険に入ってる場合は何も考えなくていいのですが入ってない場合基本自己負担です。
3、これもよくある依頼です。しかしプロの損害調査員と車両見ながら協定しますので基本ごまかしができません。
4、当店なら無料代車4台有ります。【スマート2台、ムーヴ・TOP2台計4台】それでもフル稼働もよくあるので予約必要です。
5、大幅に違う場合は買い替えを考えられたらと思いますが僅差なら負担してでも直しましょう【ほとんどの方が乗られてるスマートは愛着のある1台のはずですから】
★この赤文字のところですが専門店のなせる業、29年の経験の蓄積、ほとんどの会社の損害調査員とも顔見知りです。やり方考え方も知ってます。
今回の事故は右前・横、ヘッドライトは1個余分に直すとなるいと5万円ぐらい必要になります。アルミが傷ついてるけど全く目立たないので…その分をこうしてあーして、、、何とか左右新品にしましょう!
左右フロントフェンダー、ボンネットパネル塗装ですがドアも塗装します。【スパークオレンジと変わった色なので、これは調査員と話し合いの上合意】
5、過失割合で修理代金が全額認めてもらえない。相手の保険が対物全損時修理差額費用特約付けておれば全額出ます。【当店ではお客様全員に入ってもらってます。】
相手が入ってない場合、差額の修理代金、どうしても払えない、払いたくない場合もあると思います。例えばですが中古部品でまかなったり、使える部品は極力使うなどして補う場合もあります。
今回の事故でも相手の保険で対物全損時修理差額費用特約付けてくれてなかったので修理代金35000円ほど超えてしまってます。しかし、当店からの請求はないと思います。代車も無料で出しました。ヘッドライトも左右新品です。
★問題は過失割合。9対1なら当社利益分減らせて1割に充てましょう。8対2になったらオーナーさんと相談かな?
結局何が言いたいのか?!修理は当店にお任せください!
それと、是非当店の保険に加入してもらえませんか?【保険のお勧めです。】保険会社は安心してください・日本一大きな損保会社です。【名前を明かすには事前承諾が必要なので取ってませんから公表できないんです。】
万一の時の自己修理処理、保険処理、事故相談すべて当店で引き受けます。当店ならお客様の希望に沿って最善の方法をることができると思います。是非ご検討ください!!!
年始の胃腸炎も治り本格始動しております。年始の挨拶の追記です。
私は経営者という感覚より職人感覚で仕事してるように思います。自由に今の仕事を頑張るつもりです。その結果がお客様の期待に応えられるような店になればと思います。そういう店を目指してます。
by171
2017年01月06日
あけましておめでとうございます。本日より営業いたします。
本年もよろしくお願いいたします。
簡単すぎるのですが、、、
昨日より胃腸の調子が悪くて何か伝えることが思い浮かびません。
今年も期待に応えられるような1年にいしたいと思ってますのでよろしくお願いいたします。
by171
2016年12月28日
何か実感はないけど、バタバタしている年末です。
明日で今年も仕事納めです。(納まるんかな?)
大掃除が全然できていない、新家です。
今年も一方ならぬ御贔屓を賜り、ありがとうございました。
来年は酉年、もっと飛躍を誓って心がけていきますのでよろしくお願いいたします。
年明けは1月6日からです。
総数1029件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 →次の10件へ