続きです。
速いタイム出す要因は私が思うに1番にテクニック、2番にマシンだと思います。テクニックは元々持ったものや経験で上がるでしょう。ですからマシンの改造で他に差を付けたいものです。
しかしこれが意外と難しいことにびっくりしてます。パワー上げればいいというものでもなくグリップのいいタイヤ付ければいいというものでもありません。特にスマートの場合バランスが必要です。
今回の171号仕様はフルパワー、フルグリップタイヤで臨みました。でも自信が有ったわけでもありません。一か八かの掛けでした。と言うのはセンサーとの戦いだからです。450MC01の600ccなら横Gセンサーの向きを縦から横にすればほぼかからなくなります。【この状態で絶対に公道走らないようにしてください。】それでもハイグリップタイヤにした時、ジムカーナでUターンに近いようなカーブでは横G働いて失速してしまいました。サーキットではほぼほぼ有効でした。旧171号ノーマルタイヤの時の方が0.111秒速かったです。
ハイパワーにしなければハイグリップの方が速いかもしれません。
700cc【ブラバスの場合】は横Gセンサー敏感に働きません。ESPもそう敏感ではありません。ですからサーキットでは結構のびのび走れます。
ですからそこに今回賭けたんです。ハイグリップでも行けるだろうと。しかし、グリップ良すぎて横Gセンサーも働きました。1秒ぐらいアクセルの反応がなくなります。ESPも働きました。きついコーナー中にブレーキ軽く踏んだ時によく働いたように思います。途中で一瞬ブレーキが強く効き車体がザザっと流れるんです。怖いです。
かけは失敗したなと思いました。
次の手段です。キャンセラーでESP解除!これでESP・横Gセンサーも?・ABSが効かなくなります。
これでいいタイム出るはず。しかし、まだ問題が、確かにコーナー速く回れるようになりました。ただ、コーナーで後輪タイヤが浮き出したんです。後輪浮くとノンスリではないので浮いたタイヤが空回りします。そこで失速。旧171号もこの状態を繰り返しながらびゅんびゅん走りました。面白かったですよ後輪浮かしうなりながら走り抜ける走行。
しかし、、、その結末はびっくりするような結果となりました。今まで隠してたわけではないのですがOPENにはしなかったことです。十分説明しないとスマートに、走行会に間違った印象が付くからです。★想像ついてしまいましたか?(^^)/
長くなりましたので続きは後ほど【UPするには準備も必要なので時間かかりそうです。】
by171